東村山 秋津 新秋津 日本酒 居酒屋 しば田 の日記
-
2018年2月の日本酒入荷情報です(^<^)♪♪
2018.02.01
-
■大分県■ ちえびじん 生酛純米燗酒
ちえびじんの酒質は、「優しい甘味と綺麗な酸」をコンセプトに、ブランド立ち上げから今日まで、冷やから常温の温度帯で愉しんで頂けるお酒のリリースが続いていました。しかし、日本酒の醍醐味でもあります、冷や、常温、そして燗にしても、同じコンセプトでお楽しみ頂ける酒を醸したいとの想いがあり、「生もと造り」にチャレンジ。9号酵母で醸された生酛造りは、綺麗な味わいの中でも、奥深さを感じ、旨みと酸味が、燗にした際には顔を変えて、より美味しさが増す一本になっております。
■岩手県■ 赤武 AKABU純米
岩手だけでなく、日本を代表する酒を醸すことを目標に、妥協を許さず、日々進化し続ける蔵元です。このプロジェクトを率いるのは、90年代生れの六代目、古舘龍之介杜氏。この方は東京農大時代に利き酒チャンピオンになった人物です。AKABU純米は、口元に運んだ時のフルーティな香りから始まり、米の旨味と風味が口中に広がります。硬派な印象のラベルとは裏腹に、親しみ易く飲み易い一本。飲む方に、憩いのひと時をもたらす、 AKABU純米、是非、お愉しみください。
■奈良県■ みむろ杉 特別純米辛口
28BYで、5造り目を迎えた14代目蔵元、今西将之氏の渾身作「みむろ杉ろまんシリーズ」。『全てはお客様の旨い!の為に 、真面目に、誠実に、丁寧にやりきる』をコンセプトに、『穏やかな香り、フレッシュで米の旨みが広がる、キレイなお酒』を醸しだしました。この特別純米が「みむろ杉ろまんシリーズ」の辛口主軸となります。穏やかで、上品で爽やかな香り、程よい旨みとフレッシュな酸。当店初入荷品です。
■栃木県■ 鳳凰美田 剣辛口純米
鳳凰美田らしいフルーティーな香味を残しつつも、キレの良い辛口タイプの純米酒です。麹米には、山田錦を55%精米したものを使用。掛米には、五百万石55%精米。特定名称は純米酒の表示ですが、純米吟醸スペックの一本です。上品な香味が広がりながらも、どこか控えめでバランスの良い、食事とも合わせやすい、鳳凰美田を代表する純米酒です。
■山口県■ 貴 濃醇辛口純米80
米を2割だけ削り、米の旨味を出来る限り引き出すように挑戦しています。若いバナナ系を思わせる甘い香りを感じながら、含みも優しく、まとまった旨味と、程良く感じる酸を愉しみながらも、後半にグッと辛みがやってきます。冷やして飲むのは勿論、常温、燗も美味しいですし、ぬる燗も堪りません。こちらも、鳳凰美田と同じく、食中酒として、おすすめの一本です。
■埼玉県■ 花陽浴 純米大吟醸美山錦瓶囲無濾過生原酒
開栓すると、芳醇でマスカット系のような吟醸香が華やかに立ち上がり、 口に含むと、酸味と濃厚な甘味、旨味が爽やかに広がります。フレッシュな酸と、甘味、旨味がとても心地良い一本です。後口も、しっとりとした余韻を残しながら、キレも愉しめます。いつもながら、フレッシュでフルーティー&ジューシーな、魅力的な味わい、ご来店の際には、是非、お試し下さい。
。。。と、今回は純米酒、特に辛口酒中心の入荷ですが
人気銘柄の飛露喜、獺祭も併せて入荷しております。
冷やして良し、今の季節にピッタリな、燗酒として召し上がって頂いても、ご満足頂ける様な、
品揃えを心掛けました。
また次回の入荷は、2月中旬を予定しておりますので、
リクエスト御座いましたら、遠慮なくお申し付けください( *´艸`)♪♪
今月も、お気に入りの一本が見つかりますように☆彡
ご予約お問い合わせはコチラから>> https://r.gnavi.co.jp/gype6rve0000
秋津日本酒居酒屋しば田◆高時給1100円以上!!◆レギュラースタッフ大歓迎!!の求人情報https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/higashimurayamashi/job30829810/ … #秋津 #新秋津 #東村山 #清瀬 #所沢 #久米川 #アルバイト #募集 #西武池袋線 今春3号店出店予定☆彡楽しくガッチリ稼ぎたい方&素敵な笑顔に自信ある方お待ちしてまーす♡ #独立支援 #開業支援 #店長 #料理長 #大募集 #日本酒男子 #日本酒女子
